富士市 畳屋 軒村政春畳店軒村政春(のきむらまさはる)畳店
創業40年以上の実績、畳を知り尽くした地元の専門店です。
お問合せ:0545-35-2082 または 090-3455-2351
たたみのカビ・ダニ・小さな虫の発生、和室の衣替えなどお気軽にご相談ください。


スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年04月29日

新築の畳納めてきました(#^.^#)

今日はなんとなく曇ってましたが、午後になって晴天になり爽やか陽気ですねぇ(*´ω`*)

さて、今日は新築の現場の畳を2件納めてきました。

まずは一軒目…(#^.^#)

白いクロス張りの洋風なお部屋の4帖半です。
畳表はい草を使用、畳縁は無地縁の茶色を使用しています。
四畳半 い草表 無地縁 茶色
四畳半 い草表 無地縁 茶色


二軒目は…(#^.^#)

二部屋ありますが、一部屋は和風なつくりの掘りごたつのある6帖間。
畳表はダイケンの銀白・若草色畳縁は無地縁の薄茶色を使用しています。
6帖間 掘りごたつ有り 畳表 ダイケン銀白・若草色 畳縁 無地縁・薄茶色

もう一部屋は、茶室の四畳半です。
畳表はい草表を使用、畳縁は無地縁の黒色です。また、床の間も同じ畳表・畳縁を使用しゴザではなく畳を入れてあります。
茶室 四畳半 い草表 無地縁 黒色


2011/11/08
O邸 座敷

2010/05/07
お茶室







■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

  


Posted by 畳屋きりん at 16:16Comments(0)材料施工例

2015年04月27日

子育てに「畳」がよい理由ってなんでしょう?

昨日は、市議会議員の選挙でしたね。当選された方にはこれからの富士市を背負って、頑張っていだたきたいと思いますね(#^.^#)
子育てのしやすい優しい富士市であってほしいです。

【子育てに畳がよい理由】
なんですが…これには 1.素材感 2.安心・快適(機能性) 3.コミュニケーションの促進 4.和の感性を育む ことにあると思われます。

子育てに畳がよい理由たとえば、当店で以前小学校の図書室に畳を入れたことがありますが、その後の話しで今までは落ち着きなくうろうろしたり騒いだりしていた子が、い草の畳表を使用した畳を入れたところ、畳の上でおとなしく本を読むようになったということでした。これはい草の香りの持つ効果で安らぎの香りが気分を落ち着かせ、集中力を高める効果があるためです。












子育てに畳がよい理由畳は基本的に自然素材で作られているため、子供(人体)に有害な物質が少なく安心です。また、い草は空気の浄化作用・調湿効果・殺菌作用等あり、子供のハイハイからよちよち歩きの頃には特に安心です。さらに、畳はフローリングと違い適度な弾力性があるので、転んでも安心です。

















子育てに畳がよい理由畳の上では基本的に椅子などを使わず直接座りますので、目線が低くなり子供との距離が自然に近づき互いの距離感を縮めます
座ったり、ごろごろと寝転んだり、添い寝や膝枕などのふれ合いによるくつろぎ感はよいものです。


















子育てに畳がよい理由畳のある和室での生活により失われつつある、日本の独特の躾・作法等の文化や感性・心を育みます



















子育てに畳がよい理由

フローリングだけで、うちには畳がないなんて方もいらっしゃるかもしれませんが、フローリングの一角または前面に
畳を敷くことも可能です。

い草の効果を試すのであれば、上敷き(ゴザ)を使うのもいいでしょう(#^.^#)

畳で子育て…なんて考えてみてはいかがでしょうか?(#^.^#)


畳を替えてプレゼントGET! くまモングッズキャンペーン中




■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

  


Posted by 畳屋きりん at 17:25Comments(0)情報

2015年04月25日

新緑が爽やかな季節になりましたねぇ。

おはようございます。天気も良く新緑が爽やかな季節になりましたねぇ( *´艸`)
当店の前も新緑の雑木林がきれいですよ~(#^.^#)
大渕 自然 新緑 緑 富士市
ツバメも3月頃から飛んでいましたが、
最近やっと近くの電線に止まるようになったので、
写真も撮れるようになりました(*´ω`*)
大渕 ツバメ 
大渕 ツバメ 
当店は大渕の上の方なので、自然がいっぱいで、いろんな鳥たちが、
にぎやかに鳴いております(#^.^#)
ウグイスも鳴いていますねぇ( *´艸`)

さて、今朝一番に富士市厚原の新築のお宅の畳を納めてまいりましたので、
ご紹介したいと思います(#^.^#)
一階 4.5帖・二階 4.5帖のお部屋で、
使用した畳縁はリバーシブル21(菱)のグリーンです。
新畳 新築  富士市 四畳半 畳

新畳 新築  富士市 四畳半 畳


畳 畳縁 リバーシブル21(菱) グリーン
※上の写真は畳縁の見本用の写真で、実際に納めた畳の写真ではありません。


畳を替えてプレゼントGET! くまモングッズキャンペーン中



■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

  


Posted by 畳屋きりん at 09:41Comments(0)施工例

2015年04月23日

畳替えっていつしたらいいんでしょ?

だいぶ暖かいというか熱くなってきました。(;^ω^)

今日は9帖のお部屋の表替をさせていただきました。

使用した畳表は国産麻引、畳縁は当店オリジナルの「富士百彩~秋~オレンジ」です。

富士百彩 秋 オレンジ

縁も明るい感じで、表も新しくなったので、部屋全体が明るくなりお客様も喜んでおられました(#^.^#)
また小さなお孫さんたちもいて、「いいにお~い\(^o^)/」と喜んでました(#^.^#)


さて、よく質問されることなのですが、、畳の裏返とか、表替とかってどのくらいの期間でしたらいいの?(。´・ω・)?

はい(#^.^#)

裏返の場合は、新畳を入れてからだいたい3年~5年が目安…

表替の場合は、裏返をしてから5年~10年


畳替 擦れ 畳表 替え時
畳替 擦れ 畳表 替え時


上のような状態でしたら、これは表替をしないとならないです(^^;)

また、この年数はあくまでも目安であり、普段の使用の仕方によっても変わります

ですので、うちの畳って今どんななんだろ?ってわからないときは
お気軽に、お声掛けくださいね(#^.^#)

畳の状況を無料で見させていただきますよ(#^.^#)












■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

店名バナー・オレンジ_秋


  


Posted by 畳屋きりん at 17:22Comments(0)施工例カビ・虫等お困り事

2015年04月20日

水をはじく畳表!!撥水効果の加工を施した、【ウォータージュエリー加工畳表】

【ウォータージュエリー加工畳表】

この度、新しくい草の畳表なのに撥水性能のある【ウォータージュエリー加工畳表】の取り扱いを当店でも行うようにいたしました(#^.^#)

ウォータージュエリー加工畳表


この畳表は、液体をこぼしても、
撥水効果により水玉状になり液体をはじき畳表を汚しません。
ウォータージュエリー加工畳表

また、液体ははじきますが、従来のい草の畳表同様に、室内の吸放湿の効果はそのまま保たれており、い草の香りもします

ですから、小さなお子様のいるお宅やペットを飼っていらっしゃるお宅、お年寄りのいらっしゃるお宅などに使われてはいかがでしょうか?
ウォータージュエリー加工畳表

い草の良さをそのままにこぼしても撥水効果で安心の【ウォータージュエリー加工畳表】\(^o^)/

表替・新畳入替の際にはぜひご検討ください。

お問い合わせはこちら…

■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/



  


Posted by 畳屋きりん at 10:48Comments(0)材料

2015年04月17日

明日・明後日はイデキョウグループ(富士市伝法1335)のイベントでい草コースター作っちゃおう!!

イデキョウグループ主催
富士のくにらしい家づくりフェア


いよいよ明日・明後日イデキョウグループ本社(富士市伝法1335番地)にて、【富士のくにらしい家づくりフェア】が開催されます。


富士のくにらしい家づくりフェア

富士のくにらしい家づくりフェア

富士のくにらしい家づくりフェア

富士のくにらしい家づくりフェア

いろいろなセミナー・相談会・体験コーナーのほか、グルメ・フードマルシェ・ハンドメイドマーケット・キッズコーナーなどいろんな催し物があります。

また、当店も畳表を使用した、【い草コースター作成体験】を行います。
畳表使用したい草コースター

さらに、私の友人の【似顔絵屋 Honey】も二日間参加してもらいます!!
似顔絵屋 Honey
似顔絵屋 Honey

幸いお天気も二日間持ちそうなのでよかったです(#^.^#)

みなさん、お時間作ってぜひ遊びに来てくださいね\(^o^)/


■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/


  


Posted by 畳屋きりん at 16:15Comments(0)イベント・キャンペーン

2015年04月16日

ワラ床の古畳差し上げます。

本日、ワラ床の古畳を30枚ほど引き上げてきましたので、
農家の方・自家農園・お友達などとグループで畑などやってらっしゃる方などで
ワラ床の古畳を欲しいという方がいらっしゃいましたら、無償で差し上げますので、ご一報ください。(#^.^#)

期限は来週一杯(4月20日~4月25日)で、当店まで取りに来ていただける方限定とさせていただきます。




ご連絡お待ちしてます(#^.^#)


■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

  


Posted by 畳屋きりん at 19:55Comments(0)材料

2015年04月14日

日本で唯一行われる畳供養

今月の29日は「畳の日」なんですが、みなさんご存知でしょうか?(;´∀`)
なんでも、い草の生育した田んぼが緑一面になるので、全国畳産業振興会が4月29日の「みどりの日」と同じ日に申請したところ、平成9年9月に制定されたんだそうです。(#^.^#)

そんな「畳の日」に合わせて(一日前ですが…(^^;))、今月の28日14:00~15:00に京都の浄土宗大本山の清浄華院(しょうじょうけいん)(京都府京都市上京区寺町通広小路上ル)にて「畳供養」というものが行われるそうです。

なんでも、この「畳供養」は2013年より始まったもので、全国の畳職人の願いが書かれた「畳の護摩ゴザ」を古畳で作った「畳の菰」にいれ、炎で供養します。僧侶や山伏が供養をする間、畳職人たちが炎を取り囲み、真新しい畳をかついで畳に感謝の気持ちを込め敬礼を行うそうです。
畳供養

畳供養

畳供養

畳供養

畳供養

また、供養の後には先着100名に「畳の縁起物セット」がプレゼントされるそうです。

私も行ったことがないので、行ってみたいですねぇ(#^.^#)

■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/


  


Posted by 畳屋きりん at 09:40Comments(0)イベント・キャンペーン

2015年04月10日

畳縁~パール~

今日は昨日納めてきました、新築現場の6帖のお部屋に使用した畳縁をご紹介します(#^.^#)



パールという畳縁で、柄は「菱・亀甲・七宝・花菱」の日本の伝統柄を使っていますが、
光沢のあるパステルカラーを使用することにより上品でおしゃれな感じに仕上がります。




また、この縁は無機系抗菌剤の「バクテキラー」というものを使用することにより、
安全性・耐久性・耐熱性に効果があり、しかも抗菌効果があります。


…といっても、掃除をしなければだめですけれどねぇ…(;´∀`)

淡い色の縁なので、お部屋が明るくなり濃い色の縁に比べ広く感じるかもしれません(#^.^#)


■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/


  


Posted by 畳屋きりん at 16:26Comments(0)材料

2015年04月09日

洋室と和室の違いの一つ…

今日は雨も上がり、晴れましたねぇ…下の方は…(;^ω^)
大渕の山ん中は、ほぼ曇り… 
日が当たるとまったりなあたたかさ…(*´ω`*)(*´ω`*)

さて、最近は和室が減り洋室が増えてはいますが、洋室と和室の一番の違いってなんでしょう?

それは…和室は部屋が完成した時点で
部屋として成り立ちますが、
洋室は、部屋が完成しただけでは、
部屋としては成り立たないということなんです。

???(。´・ω・)?どういうこと?って
思われると思いますが…(^^;)

洋室の場合、部屋の完成後、インテリアを配置して飾ることにより部屋として見れるようになります。
何もない状態だと、なんかさみしい感じです。

img src="//img01.i-ra.jp/usr/t/a/t/tatamiyakirin/DSCN2692hs.JPG" alt="" title="" >

これが、和室になると、部屋が完成した時点で、物がなくても部屋として見れる状態になるのです。
何もなくても完成されているのが、
和室なんですねぇ(#^.^#)
(…人により感じ方は違うと思いますが…(^^;))




また、押入という収納を備えることにより、
机を出せば食事をしたり団らんしたりする場所に、
机をしまい、布団を出せば寝室にと1部屋で、
様々な機能を果たすこともできます。

物を置かないことにより部屋のスペースを有効活用できるんですねぇ(#^.^#)
ないことによる部屋のオシャレ感が出るのが和室ですね(#^.^#)





■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/




  


Posted by 畳屋きりん at 16:40Comments(0)施工例

2015年04月08日

軒村政春畳店の新しいチラシできました\(^o^)/

今日も雨ですねぇ…(-_-;)しかも寒いです…。

さて、先月より当店のチラシをリニューアル
いたしました(#^.^#)

今回のチラシはわたくし軒村貴倫(息子)の写真
載せてみました~\(^o^)/

…(-_-;)ちょっと、笑顔が引きつっているような…(-_-;)



このチラシは基本的に私自信がみなさまのお宅へポスティングさせていただいております。

なので、お配りできるとことできないところなどありますのが、ご了承くださいm(__)m

また、チラシがほしい方や
お店をやってらっしゃる方などで、
お店にチラシおいてもいいよなんて方が
いらっしゃいましたら、
お気軽にお声掛けください
m(__)m
私がお届けに上がります(#^.^#)



■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/



  


Posted by 畳屋きりん at 16:48Comments(0)イベント・キャンペーン情報

2015年04月07日

18日・19日はイデキョウグループのイベントでい草コースターを作っちゃおう~!!

今日は、あいにくの雨ですねぇ(;´∀`)当店のある大渕は霧でまっしろ…(-_-;)
市内は小中学校の入学式で雨の中大変ですね。

さて、来週の18日(土)・19日(日)は、市内のイデキョウグループ本社(富士市伝法1335番地)にて、
「富士のくに らしい 家づくりフェア」(10:00~16:30)が開催
されます(#^.^#)

当店もい草コースターの作成体験のワークショップで参加させていただきます。\(^o^)/

当日は、屋上庭園体験・住宅設備展示・各種必見セミナー・相談会・セルロースファイバー断熱材の燃焼比較実験等のほか、
グルメ・フードマルシェ・ハンドメイドマーケット・集まれちびっこキッズコーナーなど、様々な催し物
があります。





いろいろなものを見たり体験したり、おいしいものを食べたり遊んだり…(#^.^#)
ご家族で一日中楽しんでいただけることと思います(#^.^#)

みなさん、お気軽に遊びに来てくださいねm(__)m


■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/


  


Posted by 畳屋きりん at 16:38Comments(0)イベント・キャンペーン

2015年04月06日

新畳入替で「省エネ住宅ポイント」GET!!しちゃいましょう!!

今、あちこちの住宅関連の会社で「省エネ住宅ポイント」に関する工事をお知らせしているのをよく見ますが、
実は…新畳の入替工事をすることによっても、「省エネ住宅ポイント」が、30,000ポイント獲得することができるんです!!

今の畳から、新しい畳へ省エネ住宅ポイントの対象となる材料を使用して最少枚数10帖~19帖以上の入替を行えば、30,000ポイントの省エネ住宅ポイントがもらえます。
この機会に、畳を入れ替えてみてはいかがでしょうか?(#^.^#)

簡単な説明が載ったチラシがありますので、以下のチラシをご覧くださいm(__)m





詳しくは、省エネ住宅ポイントのホームページ
http://shoenejutaku-points.jp/ をご覧になるか、当店にご質問ください。
また、この制度は日々若干の内容等が更新されていますのでお答えするのにお時間がかかる場合がございますが、ご了承くださいm(__)m


■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

  


Posted by 畳屋きりん at 16:49Comments(0)イベント・キャンペーン

2015年04月03日

一畳縁無し畳 6帖二間 

今日はあいにくの雨ですねぇ(^^;)

さて、昨日納めてきました、一畳の縁無し畳の6帖二間の部屋です。





このような感じになりました(#^.^#)



■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

  


Posted by 畳屋きりん at 08:01Comments(0)施工例

2015年04月01日

畳縁~フルル・彩羽―あやはね―

みなさん、花粉症などは大丈夫でしょうか?(#^.^#)

さて、先日当店に畳縁のメーカーから新作の畳縁「フルル」と「彩羽~あやはね~」のカタログが届きましたので、紹介したいと思います。

フルル
華やかな色遣いの花柄の縁です。







彩羽~あやはね~
織りではなく、プリント(熱転写)による柄模様で、可愛らしい花柄と、幾何学模様のパステルカラーです。





素敵な縁で、お部屋を彩ってみてはいかがでしょうか?(#^.^#)



■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)

■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/  


Posted by 畳屋きりん at 16:55Comments(0)材料

2015年03月28日

今朝納めてきた畳です(#^.^#)

本日納めてきました、新築6帖間です。



  


Posted by 畳屋きりん at 11:32Comments(0)施工例

2015年03月26日

新築6帖間納めてきました。

先程、納めてきました新築の6帖間です。

畳表は、ダイケンの清流「灰桜色」です(#^.^#)





  


Posted by 畳屋きりん at 17:06Comments(0)施工例

2015年03月04日

畳を替えてプレゼントGET!くまモングッズキャンペーン

今年も始まりました、「畳を替えてプレゼントGET! くまモングッズキャンペーン」(#^.^#)

第三回 2015年3月3日~2015年5月31日
第四回 2015年9月1日~2015年11月30日


上記の期間で行われます。

国産表を使用して、新畳入替または表替をしていただいたお客様が対象となり、
スクラッチ付きのハガキを引いていただき、スクラッチが、

一等なら 商品券1000円


二等なら くまモングッズ


三等なら くまモンポケットティッシュ

のいずれかが当たります\(^o^)/

さらに、ハガキを送って抽選で豪華賞品が当たるチャンス!!



この機会に、畳を替えてみてはいかがでしょうか?(#^.^#)

  


Posted by 畳屋きりん at 15:32Comments(0)イベント・キャンペーン

2015年03月04日

富士百彩御朱印帳入れ

本日の富士ニュースに、CAPA-SERVICEの中野さんからお話をいただき、当店 軒村政春畳店と、CAPA-SERVICEさん、伝法のマルシゲ繊維の3社共同開発によるコラボ作品の「富士百彩御朱印帳入れ」が掲載されました。(#^.^#)



種類は、「新茶の春~緑~」「朝焼けの夏~紫~」「紅葉の秋~橙~」「夕焼けの冬~赤~の4種類となっております。
(※タイトル後の色は使用している畳縁の色です。)



詳しい販売予定がわかりましたら、またアップいたしますので、お楽しみに(#^.^#)
  


Posted by 畳屋きりん at 07:57Comments(0)施工例畳小物

2015年02月20日

まるごと岩本山!!

来たる2月28日(土)及び3月8日(日)の9時~17時
岩本山公園にて開催中の「絶景 富士山 まるごと岩本山~富士山と梅・桜の絶景を望む~」
当店も出店いたします(#^.^#)





当店は、富士ブランドの畳縁「富士百彩」を使用した、ミニ畳、ペンケースの販売のほか、
畳縁の小物入れ・い草コースター・クルミボタンのヘアゴム等の販売、
さらに、新規に
い草の畳表を使用した写真入れを販売いたします(#^.^#)



富士山と梅を見ながらぜひ遊びに来てくださいね(#^.^#)

まるごと岩本山のイベントについてはこちらをご覧ください(#^.^#)


http://www.fujisan-kkb.jp/iwamotoyama/

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

  


Posted by 畳屋きりん at 17:01Comments(0)イベント・キャンペーン