
創業40年以上の実績、畳を知り尽くした地元の専門店です。
お問合せ:0545-35-2082 または 090-3455-2351
たたみのカビ・ダニ・小さな虫の発生、和室の衣替えなどお気軽にご相談ください。
2024年02月20日
2024年 熊本県産畳表で畳を畳を替えてプレゼントGET!キャンペーン始まります。!
今年も 2024年4月1日~2024年12月31日 での期間で、
『畳を替えてプレゼントGET!』のキャンペーン始まります。
熊本県産の畳表を使用して、新畳の入替または表替をされた方に、
その場でくまモンタオルが当たるスクラッチくじ
更にハガキを出して抽選で豪華賞品が当たるWプレゼントキャンペーンがあります。
この機会に畳を替えてみませんか?


■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/
『畳を替えてプレゼントGET!』のキャンペーン始まります。
熊本県産の畳表を使用して、新畳の入替または表替をされた方に、
その場でくまモンタオルが当たるスクラッチくじ
更にハガキを出して抽選で豪華賞品が当たるWプレゼントキャンペーンがあります。
この機会に畳を替えてみませんか?

■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/
2023年02月18日
2023.03.11(土)は大渕第二小学校にてマルシェが開催されます(#^.^#)
来月の3月11日(土) 10:00~14:00 大渕第二小学校にて
【2小deマルシェ】が開催されます(#^.^#)
当店は畳小物販売で出店します。
物品販売、ハンドメイドは体育館で、飲食は外でお店出しますよ(^^♪
同時に「大渕第二小学校校舎の見学ツアー」も行われるそうですので、
皆さん遊びに来てくださいねぇ( *´艸`)


■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/
【2小deマルシェ】が開催されます(#^.^#)
当店は畳小物販売で出店します。
物品販売、ハンドメイドは体育館で、飲食は外でお店出しますよ(^^♪
同時に「大渕第二小学校校舎の見学ツアー」も行われるそうですので、
皆さん遊びに来てくださいねぇ( *´艸`)


■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

2023年02月18日
2023年 熊本県産畳表で畳を畳を替えてプレゼントGET!キャンペーン始まります。!
今年も 2023年4月1日~2023年12月31日 での期間で、
『畳を替えてプレゼントGET!』のキャンペーン始まります。
熊本県産の畳表を使用して、新畳の入替または表替をされた方に、
その場でくまモンタオルが当たるスクラッチくじ
更にハガキを出して抽選で当たるWプレゼントキャンペーンがあります。
この機会に畳を替えてみませんか?

■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

『畳を替えてプレゼントGET!』のキャンペーン始まります。
熊本県産の畳表を使用して、新畳の入替または表替をされた方に、
その場でくまモンタオルが当たるスクラッチくじ
更にハガキを出して抽選で当たるWプレゼントキャンペーンがあります。
この機会に畳を替えてみませんか?

■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

2019年03月07日
今年もやります! 畳を替えてプレゼントGET! キャンペーン
みなさん花粉症は大丈夫でしょうか?
私は幸い特に花粉症はほとんどないので幸いです(#^.^#)
さて、今年もまた4月1日~12月31日の期間で、
【熊本県産畳表で畳を替えて プレゼント GET!】のキャンペーンが始まります\(^o^)/
昨年は、2名ほど当店のお客様にお米が当たりました\(^o^)/

今年は、抽選はがきに付いているスクラッチくじで、その場で当たる「今治産オリジナルくまモンタオル」が当たります。
また景品が豪華になり、
「任天堂SWITCH」
「SONY PlayStation4」
「ルンバ」
「RYOBI 高圧洗浄機」
「Shark ハンディクリーナー」
「SHARP 空気清浄機」
「SHARP ヘルシオ お茶プレッソ」
「熊本 あか牛肩ロース」
「天草灘無添加干物」
が、抽選で当たります。
更に!抽選に外れた方の中から再抽選を行い、「い草農家さんが作るお米2キロ」が当たります。
9か月間の期間がありますので、この機会に畳替えをされてはいかかでしょうか?(#^.^#)
■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

私は幸い特に花粉症はほとんどないので幸いです(#^.^#)
さて、今年もまた4月1日~12月31日の期間で、
【熊本県産畳表で畳を替えて プレゼント GET!】のキャンペーンが始まります\(^o^)/
昨年は、2名ほど当店のお客様にお米が当たりました\(^o^)/

今年は、抽選はがきに付いているスクラッチくじで、その場で当たる「今治産オリジナルくまモンタオル」が当たります。
また景品が豪華になり、
「任天堂SWITCH」
「SONY PlayStation4」
「ルンバ」
「RYOBI 高圧洗浄機」
「Shark ハンディクリーナー」
「SHARP 空気清浄機」
「SHARP ヘルシオ お茶プレッソ」
「熊本 あか牛肩ロース」
「天草灘無添加干物」
が、抽選で当たります。
更に!抽選に外れた方の中から再抽選を行い、「い草農家さんが作るお米2キロ」が当たります。
9か月間の期間がありますので、この機会に畳替えをされてはいかかでしょうか?(#^.^#)
■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

2017年03月21日
畳を替えて熊本応援フェア開催!!
今日はあいにくの雨で、ちょっと寒いですねえ(^^;)
さて、4月1日~12月31日の期間で今年もキャンペーンを行います(#^.^#)
今年は、「畳を替えて熊本を応援しよう!」です\(^o^)/
あまり知られていないようですが、熊本県の八代は畳の原料である「い草」の生産量日本一なんですねぇ(#^.^#)
この熊本産の畳表を使って表替・新畳入替をしていただき熊本を応援しようというキャンペーンです(#^.^#)



キャンペーン期間は4月1日~12月31日ですが、その期間を第一回4月1日~6月7日・第二回6月8日~8月15日・第三回8月16日~10月23日・第四回10月24日~12月31日の四回に分けて抽選が行われます。
応募方法はキャンペーン参加店にて、熊本県産の畳表で表替工事・新畳入替工事をしていただいたお客様で、
工事完了後、その場で応募専用はがきに付いているスクラッチくじで当たればくまモンオリジナルタオル、
さらに、応募はがきを送って抽選で熊本い草農家が作るお米又はもち米2キロが当たります。(お米及びもち米の選択はできません。)
この機会に畳を替えて部屋も明るくきれいにしてリフレッシュしてみませんか?(#^.^#)
■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

さて、4月1日~12月31日の期間で今年もキャンペーンを行います(#^.^#)
今年は、「畳を替えて熊本を応援しよう!」です\(^o^)/
あまり知られていないようですが、熊本県の八代は畳の原料である「い草」の生産量日本一なんですねぇ(#^.^#)
この熊本産の畳表を使って表替・新畳入替をしていただき熊本を応援しようというキャンペーンです(#^.^#)


キャンペーン期間は4月1日~12月31日ですが、その期間を第一回4月1日~6月7日・第二回6月8日~8月15日・第三回8月16日~10月23日・第四回10月24日~12月31日の四回に分けて抽選が行われます。
応募方法はキャンペーン参加店にて、熊本県産の畳表で表替工事・新畳入替工事をしていただいたお客様で、
工事完了後、その場で応募専用はがきに付いているスクラッチくじで当たればくまモンオリジナルタオル、
さらに、応募はがきを送って抽選で熊本い草農家が作るお米又はもち米2キロが当たります。(お米及びもち米の選択はできません。)
この機会に畳を替えて部屋も明るくきれいにしてリフレッシュしてみませんか?(#^.^#)
■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

2012年03月28日
笑顔、ありがとう
エバーグリーンの山本さんからいただいたカレンダー(#^.^#)


いい言葉をいただきました(#^.^#)
親父も気に入っているらしく毎月切り取って
ホワイトボードに貼ってます(#^.^#
毎月楽しみにめくってます(#^.^#)


いい言葉をいただきました(#^.^#)
親父も気に入っているらしく毎月切り取って
ホワイトボードに貼ってます(#^.^#
毎月楽しみにめくってます(#^.^#)
2012年03月27日
2012年03月24日
2012年03月15日
初めての結婚記念日
今日は、初めての結婚記念日です。
昨年の今日3月15日に市役所に婚姻届を提出し、入籍が無事終わったその晩に
あの、大地震…(-_-;) 忘れられない結婚記念日です(#^.^#)
一年目は、紙婚式と言って、紙製品をプレゼントするとのことで、

富士市在住の那須 陽子さんの書道のポストカードと
同じく富士市のイラストレーターのサノユカシさんのポストカードに
写真立てと本を一冊。と私から妻へのメッセージをプレゼント(#^.^#)
早速ポストカード飾ってみました(#^.^#)

来年も再来年もいつまでも二人の記念日を忘れずに祝っていけたらいいなぁ(#^.^#)
昨年の今日3月15日に市役所に婚姻届を提出し、入籍が無事終わったその晩に
あの、大地震…(-_-;) 忘れられない結婚記念日です(#^.^#)
一年目は、紙婚式と言って、紙製品をプレゼントするとのことで、

富士市在住の那須 陽子さんの書道のポストカードと
同じく富士市のイラストレーターのサノユカシさんのポストカードに
写真立てと本を一冊。と私から妻へのメッセージをプレゼント(#^.^#)
早速ポストカード飾ってみました(#^.^#)

来年も再来年もいつまでも二人の記念日を忘れずに祝っていけたらいいなぁ(#^.^#)
2012年02月27日
タイヤ交換
本日、現場から、工場へ戻る途中に、突然軽トラの後ろで、バコッっていう嫌な音が…(-_-;)
その後、走っているとずっとバコッバコッバコッってずっと音がしていて、
釘でも踏んだかと思い急遽、いつも使っているガソリンスタンドへ…
ガソリン入れてもらいながら、店員さんに見てもらったら、
「タイヤ、限界ですねぇ…(~_~;)」
とのこと(#^.^#)
ちゅうことで、急遽タイヤ交換してもらいました\(^o^)/


タイヤの溝 復活~\(^o^)/
加速の仕方からカーブから止まる時まで全然違いますねぇ(#^.^#)
いやいや、走ってる最中にバーストしなくてよかった…(~_~;)
その後、走っているとずっとバコッバコッバコッってずっと音がしていて、
釘でも踏んだかと思い急遽、いつも使っているガソリンスタンドへ…
ガソリン入れてもらいながら、店員さんに見てもらったら、
「タイヤ、限界ですねぇ…(~_~;)」
とのこと(#^.^#)
ちゅうことで、急遽タイヤ交換してもらいました\(^o^)/


タイヤの溝 復活~\(^o^)/
加速の仕方からカーブから止まる時まで全然違いますねぇ(#^.^#)
いやいや、走ってる最中にバーストしなくてよかった…(~_~;)
2012年02月23日
激辛~!!
今日、サークルKで、新作のペヤングを買ってきました(#^.^#)

パッケージからして、辛そうです(^^ゞしかも下の方に怪しげな注意書きが…
中身は、普通のペヤングと特に変わらずで、ふりかけが入ってないのと、
ソースの色が微妙に違うような?(#^.^#)

そして、待つこと三分…
ソースをいれ、混ぜ混ぜ…(#^.^#)
完成!!

通常のペヤングより、ちょっと赤い?
そして、一口………(;゚Д゚)!
辛い~!!(;゚Д゚)!でも…うまい~!!(n‘∀‘)η
ご飯がめっちゃ合う~\(^o^)/
でも、口の中が熱い…
ぬるいお茶飲んでも熱い…(-_-;)
一口食べた妻は、辛さにびっくりして、
しばらく大騒ぎでした(;´Д`)

パッケージからして、辛そうです(^^ゞしかも下の方に怪しげな注意書きが…
中身は、普通のペヤングと特に変わらずで、ふりかけが入ってないのと、
ソースの色が微妙に違うような?(#^.^#)

そして、待つこと三分…
ソースをいれ、混ぜ混ぜ…(#^.^#)
完成!!

通常のペヤングより、ちょっと赤い?
そして、一口………(;゚Д゚)!
辛い~!!(;゚Д゚)!でも…うまい~!!(n‘∀‘)η
ご飯がめっちゃ合う~\(^o^)/
でも、口の中が熱い…
ぬるいお茶飲んでも熱い…(-_-;)
一口食べた妻は、辛さにびっくりして、
しばらく大騒ぎでした(;´Д`)
2011年12月04日
雨上がり…
昨日の雨もすっかり上がって、今日はいい天気でした。(#^.^#)
富士山もくっきり、すっきりと綺麗でしたよ~(#^.^#)

東の方も、愛鷹山が綺麗に見えてました(#^.^#)

だいぶ、冬の富士山らしくなったきたかなぁ…(#^.^#)
富士山もくっきり、すっきりと綺麗でしたよ~(#^.^#)

東の方も、愛鷹山が綺麗に見えてました(#^.^#)

だいぶ、冬の富士山らしくなったきたかなぁ…(#^.^#)
2011年10月25日
富士山に三段傘雲(#^.^#)
秋晴れのなか…ふと富士山を見ると…

傘雲が三段になってました(#^.^#)
今日の夜から冷えるみたいですねぇ(-"-)
みなさん、風邪などひかないようにお気を付けください(#^.^#)

傘雲が三段になってました(#^.^#)
今日の夜から冷えるみたいですねぇ(-"-)
みなさん、風邪などひかないようにお気を付けください(#^.^#)
2011年09月25日
田子の浦 しらす祭(#^.^#)
今朝は朝早起きして田子の浦漁協で行われたしらす祭に行ってきましたぁ(#^.^#)

富士山も綺麗に見えてましたが朝も早くて風はちょっと冷えてました(#^.^#)
六時半前に生シラスを買うために並んだ時点でこの行列…(^_^;)


大漁旗もいっぱいでてましたねぇ(#^.^#)

シラス漁の船も出たりはいったり忙しそうでしたね(#^.^#)

八時ちょっと前にはシラス丼の方の行列はすでに道路へ出て橋を渡るまでに…(^_^;)
今回も不漁で少ないために生シラスの販売予定の七時半スタートが遅れて八時からになりました。

漁船の遊覧です(#^.^#)


会場は人でいっぱいでにぎわってましたよ(#^.^#)


並ぶのに約二時間…買うのに役三十分…(^_^;)
まだまだ行列は続いてましたねぇ(#^.^#)
でも生シラスは新鮮でおいしかったし、釜揚げシラスもうまかった。(#^.^#)
おうちで、生シラス&釜揚げシラス丼食べてうまかったよ~(#^.^#)

富士山も綺麗に見えてましたが朝も早くて風はちょっと冷えてました(#^.^#)
六時半前に生シラスを買うために並んだ時点でこの行列…(^_^;)


大漁旗もいっぱいでてましたねぇ(#^.^#)

シラス漁の船も出たりはいったり忙しそうでしたね(#^.^#)

八時ちょっと前にはシラス丼の方の行列はすでに道路へ出て橋を渡るまでに…(^_^;)
今回も不漁で少ないために生シラスの販売予定の七時半スタートが遅れて八時からになりました。

漁船の遊覧です(#^.^#)


会場は人でいっぱいでにぎわってましたよ(#^.^#)


並ぶのに約二時間…買うのに役三十分…(^_^;)
まだまだ行列は続いてましたねぇ(#^.^#)
でも生シラスは新鮮でおいしかったし、釜揚げシラスもうまかった。(#^.^#)
おうちで、生シラス&釜揚げシラス丼食べてうまかったよ~(#^.^#)
2011年09月24日
2011年07月24日
富士祭り
本日昼過ぎから、ちょっと富士祭りにいってきました。(。・_・。)ノ

ちょうど、ミスかぐや姫コンテストの真っ最中でしたよO(≧▽≦)O

お店も結構出てましたねo(*^▽^*)o
中央公園の花時計前では、出初式で行われる梯子のやつ…名前忘れた…Σ(T▽T;)
やってましたよ(。・_・。)ノ




今年は規模縮小で花火もやらず…なんか寂しいお祭りでしたねぇ…( ┰_┰)
ちょうど、ミスかぐや姫コンテストの真っ最中でしたよO(≧▽≦)O
お店も結構出てましたねo(*^▽^*)o
中央公園の花時計前では、出初式で行われる梯子のやつ…名前忘れた…Σ(T▽T;)
やってましたよ(。・_・。)ノ
今年は規模縮小で花火もやらず…なんか寂しいお祭りでしたねぇ…( ┰_┰)
2011年07月22日
蓮の花~代通寺
18日の月曜日に実家の近くのお寺の代通寺に蓮の花を見に行ってきました。(。・_・。)ノ
いろんな種類の蓮の花があって、とても綺麗でしたよ。O(≧▽≦)O








蓮の花は朝早く咲き、大体午前11時くらいまでで閉じてしまいます。
そして、花が開くときに、音がするんだそうです。 (*゜ロ゜)ノ
まぁ、静かでないと聞こえるか聞こえないか…位の音みたいですけどねぇ(^^;;
いろんな種類の蓮の花があって、とても綺麗でしたよ。O(≧▽≦)O
蓮の花は朝早く咲き、大体午前11時くらいまでで閉じてしまいます。
そして、花が開くときに、音がするんだそうです。 (*゜ロ゜)ノ
まぁ、静かでないと聞こえるか聞こえないか…位の音みたいですけどねぇ(^^;;
2011年07月12日
野いちごO(≧▽≦)O
工場の前の草むらの中に野いちご発見!!O(≧▽≦)O ワーイ♪
何年ぶりに見るかなぁ(* ̄▽ ̄*)ノ"

近くで見ると…o(*^▽^*)o

手のひらいっぱい採れたよ\(^_^)/
甘酸っぱくておいしかったO(≧▽≦)O
子供の頃はよく山の中ガサガサ入って帽子いっぱい採って
食べてたよ。(* ̄▽ ̄*)ノ"
何年ぶりに見るかなぁ(* ̄▽ ̄*)ノ"
近くで見ると…o(*^▽^*)o
手のひらいっぱい採れたよ\(^_^)/
甘酸っぱくておいしかったO(≧▽≦)O
子供の頃はよく山の中ガサガサ入って帽子いっぱい採って
食べてたよ。(* ̄▽ ̄*)ノ"
2011年07月10日
2011年07月10日
なつかしぃ~ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
何日か前にテレビCMで見て気にはなってたんだけど、
昨日セブンイレブンで見つけたんで思わず購入~O(≧▽≦)O ワーイ♪

懐かしい~O(≧▽≦)O メローイエローだよ~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
当時はたしかメローピンクってのも発売されたんだよね(*Θ_Θ*)/
昨日セブンイレブンで見つけたんで思わず購入~O(≧▽≦)O ワーイ♪
懐かしい~O(≧▽≦)O メローイエローだよ~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
当時はたしかメローピンクってのも発売されたんだよね(*Θ_Θ*)/