
創業40年以上の実績、畳を知り尽くした地元の専門店です。
お問合せ:0545-35-2082 または 090-3455-2351
たたみのカビ・ダニ・小さな虫の発生、和室の衣替えなどお気軽にご相談ください。
2017年05月25日
小さな森の白糸マルシェ
今日はあいにくの雨ですが、涼しくていいですねぇ(#^.^#)
さて、今週の日曜日5月28日に富士宮の上井手にある、
「西の家 表富士キャンピング場(富士宮市上井手1253-1)」にて、
【小さな森の白糸マルシェ】が開催されます\(^o^)/

フリーマーケット・ワークショップ等いろいろなお店が出店されます。
いろんな美味しいお店も出るみたいですよ(#^.^#)
当店も、ミニ畳作成体験のワークショップのほか、畳小物の販売で出店します。
日曜日は、お天気もよさそうなので、みなさん遊びに来てくださいねぇ(*´ω`*)
※駐車場はこちらの案内を参考にしてください。
http://www.nisinoya.co.jp/shiraitomarushe.htm
■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

さて、今週の日曜日5月28日に富士宮の上井手にある、
「西の家 表富士キャンピング場(富士宮市上井手1253-1)」にて、
【小さな森の白糸マルシェ】が開催されます\(^o^)/

フリーマーケット・ワークショップ等いろいろなお店が出店されます。
いろんな美味しいお店も出るみたいですよ(#^.^#)
当店も、ミニ畳作成体験のワークショップのほか、畳小物の販売で出店します。
日曜日は、お天気もよさそうなので、みなさん遊びに来てくださいねぇ(*´ω`*)
※駐車場はこちらの案内を参考にしてください。
http://www.nisinoya.co.jp/shiraitomarushe.htm
■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

2015年05月14日
中央公園の薔薇がきれいですねぇ(#^.^#)
こんばんは(#^.^#)
今日は、取引先の会合で中央公園にある
ロゼシアターに行きましたので、
公園内の薔薇をちょっくら見てきました(#^.^#)



夜にはライトアップされて綺麗でしたよ(#^.^#)
そんなわけで…どんなわけだ?( 一一)
梅と桜をデザインした畳縁を紹介したいと思います。
その名も…「HANA香織Ⅲ~梅・桜~」です\(^o^)/
日本人の心を温かくする、花柄のデザイン。
そんな中でも、桜と梅は、日本を代表する花です。
その桜と梅をデザインした、キュートでかわいい畳縁です。
(縁メーカーの高田織物さんの説明を引用しています)
NO.1


NO.2


NO.3


NO.4


NO.5


NO.6


NO.7


NO.8


こんな感じで、どれも素敵な縁ですよ(#^.^#)
ちなみに、NO.1~NO.4が梅、NO.5~NO.8が桜になります(#^.^#)
■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

今日は、取引先の会合で中央公園にある
ロゼシアターに行きましたので、
公園内の薔薇をちょっくら見てきました(#^.^#)



夜にはライトアップされて綺麗でしたよ(#^.^#)
そんなわけで…どんなわけだ?( 一一)
梅と桜をデザインした畳縁を紹介したいと思います。
その名も…「HANA香織Ⅲ~梅・桜~」です\(^o^)/
日本人の心を温かくする、花柄のデザイン。
そんな中でも、桜と梅は、日本を代表する花です。
その桜と梅をデザインした、キュートでかわいい畳縁です。
(縁メーカーの高田織物さんの説明を引用しています)
NO.1


NO.2


NO.3


NO.4


NO.5


NO.6


NO.7


NO.8


こんな感じで、どれも素敵な縁ですよ(#^.^#)
ちなみに、NO.1~NO.4が梅、NO.5~NO.8が桜になります(#^.^#)
■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

2015年04月25日
新緑が爽やかな季節になりましたねぇ。
おはようございます。天気も良く新緑が爽やかな季節になりましたねぇ( *´艸`)
当店の前も新緑の雑木林がきれいですよ~(#^.^#)

ツバメも3月頃から飛んでいましたが、
最近やっと近くの電線に止まるようになったので、
写真も撮れるようになりました(*´ω`*)


当店は大渕の上の方なので、自然がいっぱいで、いろんな鳥たちが、
にぎやかに鳴いております(#^.^#)
ウグイスも鳴いていますねぇ( *´艸`)
さて、今朝一番に富士市厚原の新築のお宅の畳を納めてまいりましたので、
ご紹介したいと思います(#^.^#)
一階 4.5帖・二階 4.5帖のお部屋で、
使用した畳縁はリバーシブル21(菱)のグリーンです。



※上の写真は畳縁の見本用の写真で、実際に納めた畳の写真ではありません。

■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/
当店の前も新緑の雑木林がきれいですよ~(#^.^#)
ツバメも3月頃から飛んでいましたが、
最近やっと近くの電線に止まるようになったので、
写真も撮れるようになりました(*´ω`*)
当店は大渕の上の方なので、自然がいっぱいで、いろんな鳥たちが、
にぎやかに鳴いております(#^.^#)
ウグイスも鳴いていますねぇ( *´艸`)
さて、今朝一番に富士市厚原の新築のお宅の畳を納めてまいりましたので、
ご紹介したいと思います(#^.^#)
一階 4.5帖・二階 4.5帖のお部屋で、
使用した畳縁はリバーシブル21(菱)のグリーンです。

※上の写真は畳縁の見本用の写真で、実際に納めた畳の写真ではありません。

■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

2013年09月23日
2012年08月23日
ウシアブ
暑い時期になると、工場の周りには、「ウシアブ」がぶんぶん飛び回ります…(^_^;)
こいつが結構仕事中にはうっとうしい…
しかし、こいつは意外に捕まえやすく、自分のズボンとかに止まったりしたら、
ひっぱたいてやるとすぐに捕まえられます( ´Д`)=○ )`ъ')・:'.,

ちゅうわけで、生け捕り…( *´艸)( 艸`*)ププッ
ちなみに、ウシアブのデータなり…(#^.^#)
http://www.insects.jp/kon-abuusi.htm
こいつが結構仕事中にはうっとうしい…
しかし、こいつは意外に捕まえやすく、自分のズボンとかに止まったりしたら、
ひっぱたいてやるとすぐに捕まえられます( ´Д`)=○ )`ъ')・:'.,

ちゅうわけで、生け捕り…( *´艸)( 艸`*)ププッ
ちなみに、ウシアブのデータなり…(#^.^#)
http://www.insects.jp/kon-abuusi.htm
2012年07月10日
2012年04月28日
ふわふわ
今日は天気もよく晴れて暑かったですねぇ(#^.^#)
風が気持ちよかったです(#^.^#)

タンポポも綿毛がいっぱいです(#^.^#)
そういえば、ゴールデンウィーク突入ですね(#^.^#)
当店は、4月29日、5月3日~5月6日にお休みとさせていただきます(
風が気持ちよかったです(#^.^#)

タンポポも綿毛がいっぱいです(#^.^#)
そういえば、ゴールデンウィーク突入ですね(#^.^#)
当店は、4月29日、5月3日~5月6日にお休みとさせていただきます(
2012年04月24日
いろいろな緑
今日は雨も止んで、いい天気でしたねぇ(#^.^#)

工場の周りも新緑でいっぱいです\(^o^)/
木々の新緑もいろいろな色があるんですねぇ(#^.^#)
爽やかな季節…大好きな季節です(#^.^#)

工場の周りも新緑でいっぱいです\(^o^)/
木々の新緑もいろいろな色があるんですねぇ(#^.^#)
爽やかな季節…大好きな季節です(#^.^#)
2012年04月19日
新緑
おはようございます(*^_^*)
あいにくの曇り空ですねぇ…(-_-;)
工場の前にあるミツバツツジが満開です(*^_^*)

そして、工場の前の雑木林も葉っぱが沢山出てきました(*^_^*)


緑の季節ですねぇ\(^o^)/
あいにくの曇り空ですねぇ…(-_-;)
工場の前にあるミツバツツジが満開です(*^_^*)
そして、工場の前の雑木林も葉っぱが沢山出てきました(*^_^*)
緑の季節ですねぇ\(^o^)/
2012年04月17日
2012年04月14日
ほんの三日ほどで…
おはようございます(*^_^*)
今日はあいにくの雨ですが、自然の木々たちにとっては、
恵みの雨なんでしょうねぇ(*^_^*)

11日に撮影した同じ枝の葉がさらに伸びてました(*^_^*)
新緑の季節の到来ですねぇ\(^o^)/
今日はあいにくの雨ですが、自然の木々たちにとっては、
恵みの雨なんでしょうねぇ(*^_^*)
11日に撮影した同じ枝の葉がさらに伸びてました(*^_^*)
新緑の季節の到来ですねぇ\(^o^)/
2012年04月13日
2012年04月11日
2012年04月10日
伊豆高原 桜並木
先日の日曜日(8日)に、伊豆高原まで桜を見に行ってきました(#^.^#)


桜並木がどこも満開で綺麗でしたよ(#^.^#)


お昼はバズハウスという、お店で、BLTサンドイッチと
チリドック食べました。うまかったぁ\(^o^)/



下のアドレスで大きな写真見れます(#^.^#)
http://www.facebook.com/#!/media/set/?set=a.266859620071366.61802.100002419914866&type=1


桜並木がどこも満開で綺麗でしたよ(#^.^#)


お昼はバズハウスという、お店で、BLTサンドイッチと
チリドック食べました。うまかったぁ\(^o^)/



下のアドレスで大きな写真見れます(#^.^#)
http://www.facebook.com/#!/media/set/?set=a.266859620071366.61802.100002419914866&type=1
2012年04月07日
カタクリの花
先日、富士宮の現場の帰りに、
富士根北中のところにあるカタクリの花が満開なので
撮ってきました(#^.^#)











今はカタクリの自生地って少ないらしいので、ここに来たときは、
見学と写真撮影のみで、決して採ったりしないでくださいね(#^.^#)
富士根北中のところにあるカタクリの花が満開なので
撮ってきました(#^.^#)











今はカタクリの自生地って少ないらしいので、ここに来たときは、
見学と写真撮影のみで、決して採ったりしないでくださいね(#^.^#)
2012年04月05日
日差し暖かく
今日は、晴れて日差しも暖かったけど、風が強かったですねぇ(^_^;)
原付で走ってても向かい風で全然進まなかった…
で、ふと周りを見ると、桜が満開になりつつありますね(#^.^#)

富士山は、ちょっと霞んでました。
ちなみに、頂上にあるのは風で、雪が舞って雲に見えるんですねぇ(#^.^#)

日曜は、花見かな(#^.^#)
原付で走ってても向かい風で全然進まなかった…
で、ふと周りを見ると、桜が満開になりつつありますね(#^.^#)

富士山は、ちょっと霞んでました。
ちなみに、頂上にあるのは風で、雪が舞って雲に見えるんですねぇ(#^.^#)

日曜は、花見かな(#^.^#)
2012年03月29日
春ですねぇ…
春ですねぇ…
うちの庭の沈丁花がいい香りです(#^.^#)

河津桜も綺麗に咲いております\(^o^)/

工場の近くでは土筆がいっぱい…(#^.^#)

春の息吹いっぱいでいいですねぇ(#^.^#)
うちの庭の沈丁花がいい香りです(#^.^#)

河津桜も綺麗に咲いております\(^o^)/

工場の近くでは土筆がいっぱい…(#^.^#)

春の息吹いっぱいでいいですねぇ(#^.^#)
2012年03月27日
2012年03月20日
土砂降りの中…
17日の土曜日に雨の中、河津の桜を見に行ってきました(#^.^#)
今年は、天候の関係で、一週間桜祭りが伸びて、ちょっと散り始めくらいで
見れました(#^.^#)








時折、土砂降りになって足元びしょびしょでしたが、
桜も綺麗に見れてよかったです(#^.^#)
今年は、天候の関係で、一週間桜祭りが伸びて、ちょっと散り始めくらいで
見れました(#^.^#)








時折、土砂降りになって足元びしょびしょでしたが、
桜も綺麗に見れてよかったです(#^.^#)
2012年02月10日
冷たい…(T_T)
昨日、包丁を研ごうとおもい、砥石の入ってるバケツのふたを開けたら…

凍ってました(^_^;)
氷を割って、砥石を取り出したら…


ツララかいっ!!\(◎o◎)/!
冬は包丁研ぐのも大変ですねぇ…(^_^;)

凍ってました(^_^;)
氷を割って、砥石を取り出したら…


ツララかいっ!!\(◎o◎)/!
冬は包丁研ぐのも大変ですねぇ…(^_^;)