
創業40年以上の実績、畳を知り尽くした地元の専門店です。
お問合せ:0545-35-2082 または 090-3455-2351
たたみのカビ・ダニ・小さな虫の発生、和室の衣替えなどお気軽にご相談ください。
2014年06月17日
体験夢工房~O’-chaya~
6月21日(土)・22日(日)に、厚原のヤマカツ杉山製茶・喫茶部 O’-chaya(富士市厚原2002-4 電話0545-71-8480)にて、
体験夢工房~和の体験~が行われます。


当店も、畳コースターの作成体験を行いますので、みなさん遊びに来てくださいね(#^.^#)
また、日曜日には、11時と13時に、三味線と琴の演奏も行われます(#^.^#)
体験夢工房~和の体験~が行われます。


当店も、畳コースターの作成体験を行いますので、みなさん遊びに来てくださいね(#^.^#)
また、日曜日には、11時と13時に、三味線と琴の演奏も行われます(#^.^#)
2014年06月14日
畳コースター(#^.^#)
来週の21日、22日に厚原のヤマカツ杉山製茶・喫茶部O’-chayaで行われる、「体験夢工房」に備え、
畳コースターの追加作成しました。(#^.^#)

↑仕上げの最中です(#^.^#)

コースターの種類は…

花柄な感じに、

和風柄、
そして…

ヒョウ柄?(#^.^#)
体験夢工房では、畳コースターの作成体験を行いますので、みなさんイ草の香りを楽しみに
遊びに来てくださいね(#^.^#)
畳コースターの追加作成しました。(#^.^#)

↑仕上げの最中です(#^.^#)

コースターの種類は…

花柄な感じに、

和風柄、
そして…

ヒョウ柄?(#^.^#)
体験夢工房では、畳コースターの作成体験を行いますので、みなさんイ草の香りを楽しみに
遊びに来てくださいね(#^.^#)
2014年06月09日
一針も縫ってない…"(-""-)"
本日、新畳入替の為引き上げてきた古畳なんですが……
なんと…一針も縫ってない…!!(;゚Д゚)
どういうことかといいますと…





すべて、ホッチキスで、止めてあるんですねぇ…(-_-;)

↑畳縁を外すと、ずらりと並ぶホッチキス…(T_T)
畳は縫って作るものです。
まして、藁床で縫わないなんてもってのほか…
こういう畳屋には、くれぐれも気を付けてくださいね(^^;)
なんと…一針も縫ってない…!!(;゚Д゚)
どういうことかといいますと…
すべて、ホッチキスで、止めてあるんですねぇ…(-_-;)
↑畳縁を外すと、ずらりと並ぶホッチキス…(T_T)
畳は縫って作るものです。
まして、藁床で縫わないなんてもってのほか…
こういう畳屋には、くれぐれも気を付けてくださいね(^^;)
2014年06月07日
体験夢工房~カクイチ・ショールーム
6月7日・8日で行われている「体験夢工房~カクイチ・ショールーム」の一日目が終わりました(#^.^#)
あいにくの天気の為か、お客様の数はあまり多くなかったですが、明日も一日ありますので、
みなさん遊びに来てくださいね(#^.^#)
場所は、カクイチ・ショールーム富士西店(静岡県富士市柚木141 TEL0545-62-8836)、駐車場は樫村胃腸科外科さんの駐車場にお願いします。





↑受付になりますので、遊びに来た際には、初めにこちらにお越しください(#^.^#)









いろいろな体験等があり、また焼きそば、ピザ、グラスワインにビール、クレープにポン菓子などもありますので、
いろいろ体験遊んで、お腹も満足ですよ(#^.^#)
あいにくの天気の為か、お客様の数はあまり多くなかったですが、明日も一日ありますので、
みなさん遊びに来てくださいね(#^.^#)
場所は、カクイチ・ショールーム富士西店(静岡県富士市柚木141 TEL0545-62-8836)、駐車場は樫村胃腸科外科さんの駐車場にお願いします。





↑受付になりますので、遊びに来た際には、初めにこちらにお越しください(#^.^#)









いろいろな体験等があり、また焼きそば、ピザ、グラスワインにビール、クレープにポン菓子などもありますので、
いろいろ体験遊んで、お腹も満足ですよ(#^.^#)
2014年05月15日
Dream Challenge 体験夢工場
来月 6月7日(土)・8日(日) 10:00~16:00に、
カクイチ・ショールーム富士西店(静岡県富士市柚木141)にて、
「Dream Challenge 体験夢工場」が、行われます。
様々な、体験コーナーや、飲食コーナー等あり、
当店も「畳コースターの作成体験」を行います。
みなさんご家族で遊びにいらして下さいね(#^.^#)

カクイチ・ショールーム富士西店(静岡県富士市柚木141)にて、
「Dream Challenge 体験夢工場」が、行われます。
様々な、体験コーナーや、飲食コーナー等あり、
当店も「畳コースターの作成体験」を行います。
みなさんご家族で遊びにいらして下さいね(#^.^#)
2014年02月08日
畳を替えてプレゼントGET!!
来月3月4日から5月31日の期間中に畳替えをされた方に、
抽選でプレゼントが当たるキャンペーンがあり、
当店も参加しております(#^.^#)
みなさん、この機会に畳替えをなさってはいかがでしょうか?(#^.^#)

抽選でプレゼントが当たるキャンペーンがあり、
当店も参加しております(#^.^#)
みなさん、この機会に畳替えをなさってはいかがでしょうか?(#^.^#)

2014年01月29日
富士山グッズ博覧会&物産展
今週の金曜・土曜(1月31日・2月1日)にふじさんめっせにて、「富士山グッズ博覧会&物産展」が行われます。(#^.^#)
当店も、オリジナル畳縁「富士百彩」で、出店いたしますので、みなさん遊びに来てくださいね(#^.^#)
なお、当店は「富士百彩」のミニ畳・縁見本・ペンケース・施工例の写真の展示を行います。
また、畳に関するアンケートを行い、アンケートに協力していただいた方に、
い草コースターを差し上げます(#^.^#)
今回は展示のみで、販売は行いませんが、みなさん、遊びに来てくださいね(#^.^#)
当店も、オリジナル畳縁「富士百彩」で、出店いたしますので、みなさん遊びに来てくださいね(#^.^#)

なお、当店は「富士百彩」のミニ畳・縁見本・ペンケース・施工例の写真の展示を行います。
また、畳に関するアンケートを行い、アンケートに協力していただいた方に、
い草コースターを差し上げます(#^.^#)

今回は展示のみで、販売は行いませんが、みなさん、遊びに来てくださいね(#^.^#)
2014年01月19日
2014年01月15日
2014年01月09日
2013年10月30日
2013年商工フェア
いよいよ、間近に迫ってきました商工フェア(#^.^#)
当店では、富士ブランド認定のオリジナル畳縁の「富士百彩」の畳商品やその他畳関連商品の販売を行います。
まずは、富士百彩のミニ畳及び、ミニござ及びペンケース


そして、い草を使用した、「い草コースター」

畳縁で作ったバッグなどもあります。

写真以外の商品もありますのでお楽しみに(#^.^#)
また、畳の材料の展示なども行いますので、みなさんお気軽に遊びに来てくださいね(#^.^#)
当店では、富士ブランド認定のオリジナル畳縁の「富士百彩」の畳商品やその他畳関連商品の販売を行います。
まずは、富士百彩のミニ畳及び、ミニござ及びペンケース

そして、い草を使用した、「い草コースター」
畳縁で作ったバッグなどもあります。
写真以外の商品もありますのでお楽しみに(#^.^#)
また、畳の材料の展示なども行いますので、みなさんお気軽に遊びに来てくださいね(#^.^#)
2013年10月29日
商工フェア
今週の土日、11月2日、3日に中央公園にて、商工フェアが行われます。
軒村政春畳店も出店しますので、みなさん遊びに来てくださいね(#^.^#)
当日は、畳の材料の展示、畳関連の小物の販売等を行います(#^.^#)
軒村政春畳店も出店しますので、みなさん遊びに来てくださいね(#^.^#)
当日は、畳の材料の展示、畳関連の小物の販売等を行います(#^.^#)

2013年10月23日
富士百彩 春 掘りごたつ
本日、納めてきた畳の写真です。
当店のオリジナル畳縁「富士百彩 春」を使用しています。(#^.^#)
掘りごたつ無しの時、

掘りごたつ有りの時、



お客様にも喜んでいただき、よかったです(#^.^#)
当店のオリジナル畳縁「富士百彩 春」を使用しています。(#^.^#)
掘りごたつ無しの時、

掘りごたつ有りの時、



お客様にも喜んでいただき、よかったです(#^.^#)
2013年10月05日
第35回技能フェスティバル
来週の13日の日曜日にふじさんめっせで技能フェスティバルが行われます(#^.^#)
当店も所属してる富士市畳組合も出ております(#^.^#)
私も、一日出ておりますので、みなさん遊びに来てくださいね(#^.^#)

当店も所属してる富士市畳組合も出ております(#^.^#)
私も、一日出ておりますので、みなさん遊びに来てくださいね(#^.^#)


2013年10月05日
2013年10月05日
2013.09.27 分譲マンション表替
先月の27日に施工した分譲マンションの表替です。(#^.^#)
中古マンションとして売り出すとのことで、ちょっと変わったものに
してみようかとのことで、市松柄の畳表にしてみました(#^.^#)


中古マンションとして売り出すとのことで、ちょっと変わったものに
してみようかとのことで、市松柄の畳表にしてみました(#^.^#)


2013年10月05日
2013.09.26 N邸居間表替
先月の26日に施工した表替です(#^.^#)
部屋の中に囲炉裏があり、畳が一枚大きな切りかけがあり、
なかなか大変でした…(^_^;)

畳表は、地草の備後表を使用しています。


部屋の中に囲炉裏があり、畳が一枚大きな切りかけがあり、
なかなか大変でした…(^_^;)

畳表は、地草の備後表を使用しています。

