
創業40年以上の実績、畳を知り尽くした地元の専門店です。
お問合せ:0545-35-2082 または 090-3455-2351
たたみのカビ・ダニ・小さな虫の発生、和室の衣替えなどお気軽にご相談ください。
2015年06月25日
ランチョンマット作ってみました(#^.^#)
今日もよく晴れてあついですねぇ(^^;)
さて、先日余った材料を使用して、ランチョンマットなるものを試作してみました(#^.^#)
使用したのは、い草の畳表ではなく、ポリプロピレンを使用したセキスイの畳表と和紙を使用したダイケンの畳表です。
どちらも化学表と呼ばれるものです(#^.^#)
畳縁は短辺を無地の縁・長辺を富士百彩・花香織Ⅲ・デニムを使用してみました。
ちょっと、ミシンの扱いになれなくてちょっと失敗ですが、まあまあの出来にはなったかなぁ?(^^;)



この試作品を、お友達でひいきにさせてもらってる【一雅くんちの焼きそば屋】さん(富士市松岡767-7)に一枚プレゼント\(^o^)/

そして、こちらもお友達でひいきにさせてもらってる【じおん】さんにもプレゼント\(^o^)/

お二人とも、とても喜んでいただけました(#^.^#)
暇見て、また作ってゆくゆくは商品化してみようかと思います(#^.^#)
■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/

さて、先日余った材料を使用して、ランチョンマットなるものを試作してみました(#^.^#)
使用したのは、い草の畳表ではなく、ポリプロピレンを使用したセキスイの畳表と和紙を使用したダイケンの畳表です。
どちらも化学表と呼ばれるものです(#^.^#)
畳縁は短辺を無地の縁・長辺を富士百彩・花香織Ⅲ・デニムを使用してみました。
ちょっと、ミシンの扱いになれなくてちょっと失敗ですが、まあまあの出来にはなったかなぁ?(^^;)



この試作品を、お友達でひいきにさせてもらってる【一雅くんちの焼きそば屋】さん(富士市松岡767-7)に一枚プレゼント\(^o^)/

そして、こちらもお友達でひいきにさせてもらってる【じおん】さんにもプレゼント\(^o^)/

お二人とも、とても喜んでいただけました(#^.^#)
暇見て、また作ってゆくゆくは商品化してみようかと思います(#^.^#)
■軒村政春(のきむらまさはる)畳店
住所:〒417-0801
静岡県富士市大渕2080-166
電話:0545-35-2082 または 090-3455-2351
営業時間:8:00~17:00(時間外応相談)
定休日:日曜(お客様のご都合により日曜でも承ります)
■ホームページはこちら
http://www16.plala.or.jp/nokimura-tatami/
